アニメをたくさん見るようになると「DMM TVとdアニメストア、どっちがいいの?」と
一度は迷ったことがあるのではないでしょうか?

アニメが見れる動画配信サービスについて調べても、結局行きつく先は「DMMTVvsdアニメストア」の戦いなんですよね
本記事では、DMMTVとdアニメストアの違いをわかりやすく比較し、それぞれの強みや注意点もリアルな視点で徹底解説します。
結論から先に言うと、迷ったらDMMTVがおすすめです!
「どちらを選ぶべきか」は、ユーザーによって正解が変わります。
でも、知っておくだけで後悔を減らせるポイントは確実にありますよ。
DMMTVとdアニメストアの利用を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
2社だけでなく、もっといろんなサービスと比較したい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。


結論|迷っているならDMM TVを試してみるべき


冒頭でも少し触れましたが、結論から言うと、迷っているならまずDMM TVを試してみるのが正解です。
その理由は、
アニメ好きのニーズをしっかり満たしつつ、+αの特典が圧倒的に多いから
です。
アニメ好きのニーズを満たしたサービスとDMMTVの+αの特典について、
「DMMTVとdアニメストアの違いを徹底比較」と「DMMプレミアムの特典はどれだけお得?」で詳しく解説します。



実際にDMM TVを使ってみたら、思った以上にコンテンツが多くて、正直びっくりしました。
アニメ鑑賞+αの特典があることでコスパ最強です。
なので、「どっちにしようかな…」と悩んでいるなら、まずはDMM TVを無料で試してみるのが一番手堅い選択ですよ!
\ まずは14日間の無料体験でお試し! /
DMMTVとdアニメストアの違いを徹底比較


DMMTVとdアニメストアは、どちらもアニメ特化の動画配信サービス。
アニメ鑑賞において、どちらのサービスも大きな違いはありません。



ちょっとしたサービスの違いで後悔しないように、自分に合った方を選べるように一緒に比較していきましょう。
アニメ視聴に欠かせないDMMTVとdアニメストアの違いを、以下の8つの項目で比較していきます。
月額料金の違いを比較|コスパが良いのはどっち?
DMMTV | dアニメストア |
---|---|
月額550円 アプリからの登録で650円 | 月額550円 アプリからの登録で650円 |
DMMTVとdアニメストアは、どちらも月額550円と業界最安値水準の価格です。
2023年3月までは月額440円だったdアニメが最安でしたが、値上げによりDMMTVと同じ月額料金になりました。
同じ月額550円ですが、コスパが良いのはDMMTVです。



その理由は「DMMプレミアムの特典」があるから!
Appleアプリ内課金、Google Playアプリ内課金は月額650円になります。
Appleはアプリ内課金やサブスクリプションサービスの利用時に30%の手数料を徴収しています。
アニメ作品数の違いを比較|新作アニメの充実度にも注目
DMMTV | dアニメストア |
---|---|
6000作品以上 | 6000作品以上 |
DMMTVとdアニメストア、どちらもアニメ6000作品以上と、業界トップの作品数です。
新作アニメの見放題配信数は、2023・2024年連続No.1がDMMTVでした。
2025年春アニメでは、どちらも同じ68作品のアニメを配信しています。



アニメ作品数に違いはほとんどありませんね。
見放題作品数の違いを比較|アニメ以外も含めて検証
DMMTV | dアニメストア |
---|---|
約19万本 | 6000作品以上 |
アニメ以外の見放題作品を含んだ、サービス全体での作品数はDMMTVのほうが圧倒的に多いです。
dアニメストアはアニメ特化型でアニメ以外の配信がありません。
DMMTVは、総合型でアニメ以外の作品もたくさんは配信されています。
DMMTVは国内見放題作品数No2の実績があるほど、作品数が多いサービスです。
ジャンルの違いを比較|アニメ以外の楽しみ方にも注目
DMMTV | dアニメストア |
---|---|
アニメ 国内・海外映画 国内・海外ドラマ 欧米・アジアのドラマ 韓流・アジア バラエティ・お笑い 2.5次元・舞台 ミュージカル アニソンライブ、ラジオ 声優番組 特撮 特撮ヒーロー作品 キッズ 子供向けアニメ・番組 DMM TVオリジナル グラビア 趣味・エンタメ など | アニメ 2.5次元・舞台 ミュージカル アニソンライブ、ラジオ 声優番組 |
DMMTVは約19万本以上の見放題作品を配信しているので、ジャンルも幅広くいろんな作品が見れます。
とわいえ、dアニメストアもアニメ以外にも舞台・ミュージカルや声優番組・アニソンライブなど、アニメに関係のあるジャンルは見ることができます。



2.5次元・舞台 ミュージカルが好きな人は、DMMTVのほうが独占配信があるのでおすすめですよ!
機能と画質の違いを比較|快適に視聴できるのはどちら?
項目 | DMMTV | dアニメストア |
---|---|---|
ダウンロード機能 | ||
倍速再生(速度調整) | 0.06倍、0.25倍、0.5倍、0.75倍、1.25倍、1.5倍、1.75倍、2.0倍 | 1.25倍、1.5倍、2.0倍 |
画質選択(手動切替) | ||
OP・EDスキップ機能 | EDスキップ不可 | |
スキップ秒数 | 10秒、30秒、60秒 | 10秒、30秒、60秒、90秒 |
連続再生 (自動次エピソード再生) | ||
同時視聴台数 | 4台 | 1台 |
プロフィール作成数 | 4 | |
リクエスト機能 |
アプリの機能面に関しては、そこまで気になるほど差があるわけではありません。
DMMTVには、見たいアニメをリクエストする機能が付いていません。
dアニメストアには、プロフィール機能や同時視聴できる機能がありません。
友達や家族と違う端末で同時に使うことも、見る人によってプロフィールを分けることもできないので、複数人での利用に弱いです。



1人で利用することを前提に利用するなら、同時視聴機能やプロフィールは使いません。
支払い方法
DMMTV | dアニメストア |
---|---|
クレジットカード、キャリア決済、DMMポイント ※DMMポイントは多様な方法(PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、コンビニ、銀行振込など)でチャージ可能 | クレジットカード、ドコモ払い(キャリア決済)、dポイント、App Store/Google Play決済、プリペイドカードなど |
DMMTVとdアニメストアは、支払い方法の差はありません。
ですが、ポイントチャージの支払い方法が多くて使いやすいのはDMMTVです。
どちらのサービスもポイントを利用して支払いをすることができます。
ドコモユーザーなら溜まっているdポイントを使って支払うことが可能です。



ドコモユーザーは、誕生月などにポイントがもらえたり、キャンペーンがあるので意外とポイントが貯まります。
ドコモユーザーでない人は、支払いに使えるほどのポイントが貯まりません。
DMMTVは、DMMポイントを購入することでポイント支払いをすることができます。
結局ポイントを買ってるからお得ではありませんが、ポイント購入の支払い方法が豊富で利用しやすくなっています。
独占配信と配信傾向の違いを比較|それぞれの強みとは?
DMM TVとdアニメストアは、どちらもアニメに力を入れている動画配信サービスなので、配信傾向は似ています。
ですが、サービス同士の差別化のため、独占配信や人気作品のラインナップが少し異なります。
2025年5月現在のアニメ独占配信ラインナップ
DMMTV | dアニメストア |
---|---|
・LUPIN ZERO ・スペアイ ・『HUNTER×HUNTER』THE STAGE ・にじさんじ人気VTuber大集結!THE遊び王決定戦 シーズン1、2 ・舞台『刀剣乱舞』心伝 つけたり奇譚の走馬灯 など | ・おいでよ 魔法少女村(不法占拠) ・サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話 ・履いてください、鷹峰さん《特別配信 ver.》 ・最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える |
DMMTVはアニメの独占配信は少ないですが、舞台・2.5次元系やドラマが豊富にあります。
一方で、dアニメストアはアニメ4作品を独占配信しています。
気になる作品がある人は、dアニメストアで視聴してみてください。
\ webから申し込みで31日間の無料トライアル/



最近では独占配信も難しく、すぐに別なサービスでも配信されてしまいます。
「いつ出る」と断言はできませんが、待つのもいいかもしれませんね。
人気VTuber事務所のにじさんじ所属・ホロライブやプロゲーミングチームのCrazy Raccoon(略称CR)が好きなら、DMMTVの独占配信はかなりおすすめですよ!
DMMTVオリジナル独占配信作品は「DMM TVの独占配信・オリジナル作品のラインナップ」でまとめているので、目次から飛んでチェックしてみてください。
特典・サービス内容の違いを比較|DMMプレミアムはお得?
DMMプレミアム | dアカウント |
---|---|
・DMMTV ・DMM GAMES ・DMMオンクレ ・DMMブックス ・DMMAKB48グループ ・DMM通販 ・DMMオンラインサロン ・DMM宅配レンタル ・DMMスクラッチ など | ・dポイントマーケット ・dショッピング ・dブック ・d fashion ・dミュージック ・dカーシェア ・dマガジン ・dヒッツ ・dフォト など |
DMMTVは「DMMプレミアム」に登録すると使えるサービスで、dアニメストアは「dアカウント」の登録すると使えるサービスです。
どちらもたくさんのサービスを使うことができますが、サービス内容に違いがあります。
DMMTVは、アニメグッズがとれる「DMMオンクレ」、アニメの続きがそのまま読める「DMMブックス」などの、アニメに関係ある+αのサービスが受けられるのが嬉しいポイントです。
dアカウントは、ショッピングやブックなども使うことができるようになります。



DMMTVに比べると、他のサービス面で劣ってしまいます。
また、DMMプレミアムに登録すると、さまざまな特典がもらえます。
- DMM550ポイント付与
- ユナイテッド・シネマの映画鑑賞クーポン
- プレゼントキャンペーンに参加券
- DMMブックスのクーポン
- オンクレーンゲーム特典
- DMM英会話レッスン3回無料
- 対象漫画が無料で読める
- お友達紹介500円のえらべるPay
- DMMGAMESの特典アイテム
- 限定プレゼント
- その他シークレットキャンペーン
DMMプレミアムの詳しいサービス内容や特典は、こちらの記事にまとめています。


ぜひ、参考にしてみてください。
利用者の評判・口コミの違いを比較|リアルな声から見える満足度
dアニメの口コミ・評判
定額料金が安い。もう10年以上継続させてもらってます。 作品がない場合はリクエストをすれば割とすぐ聞いてもらいやすい印象。 あと、ブルーロック劇場版エピソード凪を定額内で観れるのが、最高に嬉しいです。。圧倒的感謝…! 強いて言えば、お気に入りに入れた作品のタイトル一覧の文字が、もう少し大きければいいですね。画像に対してスペース空いてるし。
Google play レビューより
料金については安いと思います。土日に一気に見れば確実に元が取れます。
あにこれレビューより
DMMTVの口コミ・評判
アニメ鑑賞に主にスマホで使用しています。 原作の漫画が詳細ページに表示されるのが地味にありがたいです。 スタッフ名から関連作品も絞り込めて便利です。 好きな声優さん出演作も追えます。 あの作品にもこの方が関わっていたと驚くこともあります。 オープニングスキップ、視聴履歴削除も完備。再生速度やその他もろもろの細かい機能は試してないので分かりません。 十分便利で快適に楽しめてます。やっぱり名前から関連作品に飛べるのが便利すぎますね。
Google play レビューより
個人的にはDMMTVのUIがいちばん使いやすいかな。
— 馬万里 (@Ma_Wanli) April 17, 2025
DMMTVとdアニメストアは、どちらも口コミ・評判は良く、利用者の満足度が高いサービスです。



特に最近はサービスの質が改善されてきていることもあり、さらに満足度が高くなっていますよ。
DMMTVの口コミや評判については、こちらの記事でまとめています。
ぜひ、参考にしてみてください。
\ まずは14日間の無料体験でお試し! /
\ webから申し込みで31日間の無料トライアル/
dmmtvとdアニメストアの比較まとめ


結論!アニメのことに関しては、五分五分の戦いです。
どうせなら「アニメ+α」が楽しめるDMM TVがお得だから優勢になります。
というのも、dアニメストアは「アニメ特化型」、DMM TVは「アニメ+総合型」という違いがあるから。
両サービスの違いを整理すると、こんな感じです。
- 月額料金:どちらも550円(税込)と同額
- アニメ作品数:どちらも約6000作品とおなじ
- 見放題作品数:アニメ作品以外も含めると19万本以上あるDMMTV
- 配信ジャンル:DMM TVは映画・バラエティ・2.5次元舞台など幅広い
- 機能と画質:同時視聴台数やOP・EDスキップ機能の有無で少しDMMTVが優勢
- 独占配信と配信傾向:DMMTVなら舞台・2.5次元の独占配信が豊富
- 特典・サービス内容:アニメに関係ある+αのサービスがあるDMMTVがお得
特に「アニメ以外もちょっと観たい」「お得な特典も欲しい」という方にはDMM TVが合います。
一方で、dアニメストアもドコモユーザーの人ならお得に利用することができます。
以上のことをさらに簡潔にまとめると、
とりあえず迷ったらDMMTVを選べば間違い無し!
ただし!ドコモユーザーならdアニメストア!
\ まずは14日間の無料体験でお試し! /
\ webから申し込みで31日間の無料トライアル/
DMMプレミアムの特典はどれだけお得?


DMMプレミアムは特典を活用できる人にとって、かなりお得です。
活用できなくても、月額550円でアニメ見放題だけでなく、複数ジャンルの動画を楽しめるのは強みです。
アニメを見る人にとって嬉しい特典は以下のようなものがあります。
- DMMブックスのクーポンがもらえる
- ユナイテッド・シネマの映画割引クーポンがもらえる
- オンクレのクーポンがもらえる
アニメの続きが気になるときでも、DMMブックで原作をお得に読むことができます。
クーポンも配布されているのでさらに嬉しいポイントです。
また、ユナイテッド・シネマの映画割引クーポンももらえるため、アニメ映画をお得に楽しめます。
好きなアニメのグッズをオンラインクレーンゲームでゲットできるのも楽しみのひとつです。



今回紹介した特典は時期によって内容が異なりますが、かなりの頻度で配布されていますよ。
まずは無料トライアルで、自分に合っているかどうか気軽に試してみてくださいね
\ まずは14日間の無料体験でお試し! /
dアニメストアからDMM TVに乗り換えた理由
dアニメストアからDMM TVに乗り換えた理由は2つです。
- ドコモを解約したらメリットが少ない
- 440円から550円への値上げ
元々はドコモユーザーで、一定のdポイントが使っているだけで入ってきてたので、お得に楽しむことができていました。



ドコモユーザーだとポイントがたくさんもらえるので、dポイントを使ったd払いができて、お得に楽しむことができました。
スマホキャリアを変更してから、DMM TVを試してみて、コスパが良いと感じて乗り換えました。
dアニメストアは440円でしたが、550円へ値上がりしてしまったのも乗り換えの決め手です。
実際に2社のサービスを使って出した結論が、
ドコモユーザーならdアニメストアがお得。
それ以外の人は、DMMTVがお得です。
無料トライアル期間もあるので、まずは気軽に試してみてくださいね。
\ まずは14日間の無料体験でお試し! /
よくある疑問・Q&Aまとめ


- アニメのサブスクで最強なのは?
-
現在は「DMMTV」がコスパ最強!
ドコモユーザーなら、dポイントが貯まるのでdアニメストアがお得です。 - プレミアム会員の登録・解約方法は?
- あわせて読みたいDMMTVの会員登録方法と解約のやり方 注意点と支払い方法の変更も解説 DMM TVは、合同会社DMM.comが2022年12月にサービスを開始した動画配信サービス。 まだ比較的新しい動画配信サービスですが、月額550円(税込)で19万本以上の動画が見放題…
DMMプレミアムの登録方法と解約方法をこちらの記事で、画像を使ってわかりやすく解説しています。
また注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてください。
- dアニメでしか見れない作品は?
-
2025年現在は、おいでよ 魔法少女村(不法占拠)、サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話、履いてください、鷹峰さん《特別配信 ver.》、最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従えるの4作品を独占配信しています。
まとめ|結局どちらを選ぶべき?
DMM TVとdアニメストアの違いについて、詳しく解説してきました。
結論から言うと、迷ってるなら「コスパ重視で幅広く楽しめるDMM TV」がおすすめです。
ドコモユーザーなら、dポイントがもらえてお得なdアニメストアも選択肢としてあり。



僕自身、もともとdアニメストアを使っていましたが、いまはDMMTVをメインに使っています。
特にプレミアム会員の特典は、動画以外にもお得なサービスがついてきて、月額550円という金額以上の価値をしっかり感じられる内容でした。
また、DMMプレミアムは他のDMMサービスとも連携しており、「動画だけで完結しない楽しみ」が広がっているのも魅力のひとつです。
サービスを使ってみないとわからないことも多いですが、無料トライアル期間もあるので、気になる方はまず試してみるのが一番です。
アニメ好きな方や動画配信サービス選びで迷っている方の参考になれば幸いです。
DMM TVとdアニメストア以外で「もっと自分に合うアニメサブスク」が見つかるかもしれません。
もっといろんなサービスと比較したい方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください!


コメント