スイカゲームの中毒性がやばい!子供達に大人気でお値段以上の面白さ!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

世間で一躍有名になったスイカゲーム。

我が子達も「〇〇ちゃんスイカゲーム得意なんだって!」「スイカゲーム面白いよ!」など頻繁に話題に出てくるようになりました。

子供達や大人からも大人気になったスイカゲーム。

なぜ人気なのか、どんな所が面白いのか解説していきます。

スイカゲームとは

© 2021 Aladdin X Inc.

子供から大人まで幅広く知られているゲームですが「スイカゲームって何?」という人向けに簡単に説明します。

スイカゲームの説明

基本情報

タイトルスイカゲーム
制作会社 Aladdin X株式会社
対応ゲーム機任天堂switch
価格240円

Aladdin X株式会社さんが手がけたスイカゲームは、2021年12月9日からNintendo Switch用のゲーム。

スイカゲームが遊べるのは現在Nintendo Switchのみになっています。

iPhone・androidで携帯アプリで似たようなものをプレイできますが公式のゲームがswitchのみです。

ダウンロード版のみの販売となっているためswitch専用ソフト(パッケージ版)はありません。

簡単なルール説明

© 2021 Aladdin X Inc.

スイカゲームは、フルーツを上から落とし同じ種類のフルーツをぶつけると次のフルーツに成長していきます。

成長したフルーツを箱から溢れないようにするシンプルで簡単なゲームです。

箱から出てしまうとゲームオーバーでまた最初からです。

© 2021 Aladdin X Inc.

画像のラインを大きく超えてしまうとゲームが終わってしまいます。

右下の進化の輪を参考にしながら順番にフルーツを成長させていきます。

ナト
ナト

シンプルで簡単なゲーム内容なので時間を忘れてしまうほど夢中になってしまいますね。

子供達に負けてしまったら大人でも悔しくなってしまいますよ(笑)

© 2021 Aladdin X Inc.

フルーツは全11種類で一番最後のフルーツはタイトルにもなっているスイカです!

もっと詳しいルールの解説はこちらの方達の記事を参考にしてください。
スコア3000を超えるコツなんかも書いてあります。

なぜ大人気に?流行る理由

なんでこんなにもシンプルで簡単なゲームなのに大人気になったのか。

その大きな理由は人気ゲーム配信者の影響が1番大きいと言えます。

さらに親も満場一致するくらいの教育への悪影響がないのも子供達に大人気になった理由。

ナト
ナト

こんなにもかわいらしいデザインで、時間の管理もしやすいのに

価格がまさかの240円!?

親としてもこのくらいならと買ってあげちゃいますよ(笑)

人気ゲーム配信者の影響

大人気ゲーム配信者をはじめ人気Vtuberの方々の影響がほとんどです。

それもそのはず…

1位google約1億1900万人
2位Amazon約1億1679千万人
3位楽天市場約1億1263万人
11位YouTube約7887万人
出典 webサイト訪問者数ランキング(PR TIMES)

youtubeはwebサイト訪問者数ランキングで11位の7887万人。

しかもyoutube人気ジャンルで調べると上位に入ってくるのがゲーム実況。

youtubeやtwitchなどで多くの配信者の方がスイカゲームをプレイしたことにより急激に人気が出ました。

値段が安い

switchのゲーム価格は数千円することがほとんどで、中には追加コンテンツとしてさらに買わなければならないものもあります。

ですが、スイカゲームの価格はあまりにも安い240円です。

ナト
ナト

飲み物数本我慢したら買える値段か~と思いながら

さらっと買ってしまいました(笑)

エナジードリンクを一本我慢したら買えちゃう値段で何日も遊べるなんてコスパがあまりにも良いです(笑)

デザインがかわいい

どうしても子供がプレイするとなると親としては教育面が心配になります。

switchにも少なからず避けたいゲームはありますが、スイカゲームは心配のしようがないくらいかわいいデザイン。

教育に悪い表現や映像などが全くなく安心してプレイさせられます。

かわいらしいデザインのおかげで、子供達に絶大な人気を得ました。

ランキングシステム

スイカを作って「楽しかった!」で終わらせないランキングシステム。

スイカゲームにはランキングシステムがあり、画像のようにマイスコア・オンラインスコアがあります。

スコアで勝負できるので自分との闘い・家族との競争・オンラインスコア上位狙いなどスコアを伸ばすために夢中でプレイしてしまいます。

この終わらない目標がゲームを面白くさせて人気が出てると思います。

ナト
ナト

ちなみに僕は未だかつて3000スコアとったことがないです(笑)

お値段以上に面白い理由

格安の240円なのに値段以上に楽しめて面白い理由は何なのか。

以下の4つの理由がスイカゲームを値段以上に面白くさせていると感じました。

  • 課金要素がない
  • 時間に縛りがない
  • 中毒性がすごい
  • 爽快感がある

課金要素がない

無料ゲームや格安のゲームのほとんどがゲーム内課金が存在したり追加コンテンツで別なものを買わなくてはいけないのですが、スイカゲームにはそれが一切ありません。

親としても子供達にプレイさせるのにあまりにもコスパが良いです。

最初の購入時にかかる240円以外お金がかからないのはお財布に優しいですね。

240円を超える面白さのゲームとなると、ハードルがかなり低く見積もれて値段以上に面白く感じます。

時間に縛りがない

いつどんな時にでも、手を止めたりやめたりできるのはゲームを面白くさせる要因になります。

スイカゲームは時間に制限がないので、プレイの最中でもやめたりできるのは時間管理がしやすく良いですね。

プレイの最中に制限時間に追われる心配もないので難解パズルを解くように、一手一手考えて落として先を読んで積み上げていくさながら、ぷよぷよやテトリスのような感覚です。

中毒性がすごい

高スコアを狙って何度もプレイしていき、自分の限界を超えていくゲーム感覚は中毒性がすごいです。

スコアをあげるために1回2回やっただけで飽きたからやらないという事がないエンドコンテンツのようなやりこみ要素がゲームをより面白くしていている。

自分の最高スコアを超えたときの達成感は中毒性がすごく何度も超えたくなってしまいます。

爽快感がある

単純なゲームに見えてスコアを伸ばそうと思えば適当に落とすだけでは伸びません。

頭を使って2手3手先を読み連続進化をさせたときの爽快感はぷよぷよ・テトリスを思い出します。

頭を使って組み立てていくので脳トレのような感覚もあり連続進化の爽快感はお値段以上の面白さを実現するのに欠かせない要素になっています。

まとめ

まだスイッチを買ったけど買いたいゲームが決まってない人や子供達に買って欲しいと頼まれている方などつなぎのゲームとして値段以上に楽しめるのでかなりおすすめです!

僕が最初に買ったswitchのおすすめゲーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました